2012年度卒業式

 2012年度の卒業式が、3月5日(火)に講堂で行われれ、309人が巣立ちました。式ではまず校長が卒業生一人一人全員に卒業証書を手渡しました。次いで、6か年精勤賞、東京都知事賞などの各賞の表彰が行われ、各賞が発表されるごとに大きな拍手がわき起こりました。

 その後、この3月で退任する氷上校長にとって最後の式辞が述べられました。校長の式辞はまずユーモアで卒業生、保護者を和ませることから始まり、卒業生たちの6か年の麻布での生活を総括し、今後は麻布で得たことを生かして自由・闊達に、でも他人を思いやることも忘れずに生きてほしいまとめました。

 次いで、PTA会長の祝辞、さらに卒業生代表から記念品目録(冷水器(相当の寄付金))の贈呈がありました。最後に全員で校歌を斉唱し、卒業式が終わりました。

 卒業式の後、体育館に移動し、PTA主催の「卒業を祝う会」があり、楽しい歓談のときを過ごしました。

下のサムネイル画像をクリックすると、それぞれの動画をご覧になります。動画はyoutubeにリンクしています。

卒業証書授与(動画) 校長式辞(動画) 記念品贈呈と校歌斉唱(動画)

下は静止画です。

卒業式が始まりました。 一人一人に卒業証書を手渡します(1)。
一人一人に卒業証書を手渡します(2)。 一人一人に卒業証書を手渡します(3)。
舞台脇では専門の業者がビデオ撮影をしています。 式辞を述べる氷上校長(1)。
式辞を述べる氷上校長(2)。 式辞を述べる氷上校長(3)。
前席は卒業生、後席は保護者です。
保護者には2階にも入っていただきました。
PTA会長の祝辞。
卒業生から冷水器(相当の寄付金)が贈られました。 校歌斉唱の指揮を執る有川教諭。

行事のページへ  表紙へ


学校法人麻布学園 © 1999-2025 All Rights Reserved